リースナブルでベンツに乗るのと、ローンでベンツを買うのはどちらがお得?

車検、税金込みで無理なく乗れるリースナブル。
リースナブルではアルファードやハリアーなどの国産車以外にも、ベンツなどの外車も選ぶことができます。
そこで、当記事では『ベンツはリースナブルで乗った方がお得なのか?』ということにクローズアップしてみました。
これからベンツの新車をご検討中の方・・・。
うっかり契約書!の前に、ぜひお読みいただきたい内容となっています(*^^*)
ベンツを正規ディーラーで買うといくらなの?
ここでの題材はベンツのGLA220の4マチックにします。
(※画像引用元:http://www.mercedes-benz.jp/)
いま流行のSUV系のベンツ・・・かっこいいですね。
個人的にはAMG GTを題材にしたいのですが、ちょっと非現実的ですからね(*^^*)
(※画像引用元:http://www.mercedes-benz.jp/)
う~ん、かっこいい・・・。
さて、気を取り直して(*^^*)
リースナブルの話に戻りましょう。
ディーラーによっても値段は異なるので、ここではベンツのオフィシャルサイトで出した見積もりをご覧いただきます。
ベンツの場合、黒が追加料金だったりするので、ここでは白を選択してみました。
ベンツの公式サイトで見積もりを作った結果がこちら・・・。
一切のオプションなしで4,979,650円となりました。
ちなみに右側に20,500円~と書いてありますが、ボーナス加算スタイルの可能性もあるので、ここでの比較はやめておきます。
ということで、ベンツのGLA220 4マチックを正規に購入すると4,979,650円・・・という結果になりました。
リースナブルでベンツGLAを買うとどうなる?
お次はリースナブル。
リースナブルの場合は、車検や税金が込みのため、支払う内訳が全く異なります。
ここでは定額コースで比較してみます。
月々76,000円を60回続けると・・・4,560,000円になります。
つまり、ここで選択に迫られるのです。
車を購入して所有するか?リースナブルで使用するか?
どちらがお好みですか??
次の章で、私なりの意見を書かせていただきたいと思います(*^^*)
リースナブルでベンツと、普通に購入!どちらがお得?
お得か?どうかを考えると、ちょっと微妙な感じがします。
リースナブルの場合、お得というよりは、突発的な出費がなく楽に乗れる!という感じですからね。
ちなみに・・・この場合、私ならリースナブルを選ぶと思います。
理由は以下の2つです。
①所有にこだわる車種ではない。
②中古の値落ちが大きい可能性がある。
・・・①ですが、車種によると思うんです(;^ω^)
憧れのSクラスや、先ほどのAMG GTクラスになると、絶対に所有することがステータスだと思うんです。
でも、これは個人的な意見ですが・・・GLA220は無理なく利用したい感じかな(>_<)。
こればかりは価値観なので、比較のしようがないですが、私ならリースナブルで無理なく乗りたいですね。
つまり、所有にはこだわらない!ということです(*^^*)
お次に②ですが、これは私が自動車販売業に携わっているからこそ分かることなんです。
国産車、とくに軽自動車に比べるとベンツなどの外車の中古相場は大きく下がる傾向にあります。
下がるというか・・・新車が高いですからね(>_<)
そう考えると、全額をローンで支払っても5年後にどれくらいで売れるか??ということまで考える必要があります。
これがフェラーリやランボルギーニだと、値落ちが少なくリセールバリューも高めなんですけどね。
そんな視点から、ベンツのGLA220だった場合、私なら購入よりもリースナブルを選ぶかな・・・という自分なりの結論にいたりました。
かなり個人的な意見になってしまいましたが、私は自動車業界にいるプロの営業マンです(*^^*)
いわゆるセールスのプロなので、それなりに的を得ていると思います。
これからベンツに乗りたい!という方は、ぜひ参考にしてくださいね(*^^*)