リースナブルで中古に乗れるのか?中古車購入を希望する方はご覧ください!

リースナブル 中古

新車のアルファードに月々2万円から乗れる・・・で話題になったリースナブル。

リースナブル 中古

最近利用者が増えているマイカリースですが、最近では中古車リースも普及し始めました。

魔裟斗さんがイメージキャラクターを務めるリースナブルで、果たして中古車リースは組めるのでしょうか?

 

今回は『リースナブルで中古車』をテーマにしたいと思います。

 

リースナブルでは中古車リースは組めない!

リースナブル 中古

いきなり結論から書かせていただきましたが、リースナブルで中古車リースはできません。

リースナブルはあくまでも新車リースであり、登録から数年経った中古車を扱うサービスではないんですね。

 

ただし・・・補足は書いておきます。

『登録から数カ月経過し、実際に走行していない車輛』

これを新古車と世の中では呼びますが、実は新古車ならOK!と取り扱っているカーリースが多く存在します。

 

要は、残価設定ができるか否か??がカーリースに大切ですので、『ほぼ新車』といえる新古車は大丈夫なんですね(*^▽^*)

その新古車ならリースナブルで組めるかもしれませんので、興味がある方は是非聞いてみるのもいいでしょう。

 

その代わり、すでに登録が行われている車両のため、60回リースが58回リースとなったり、2回目の車検が自己負担で60カ月・・・という条件もあるかもしれません。

そこが、すでに登録されている新古車と、まだ登録が行われていない新車との違いなので、そこはキッチリ確認することをオススメします(*^▽^*)

 

リースナブルで中古車!それならローンナブル!

これこそが答えですが、リースナブルの三和サービスで中古車を購入したい場合、ローンナブルで購入することとなります。

リースナブル 中古

ローンナブルはリースナブルとは異なり、車検や税金代は含まれておりません。

いわゆる・・・普通のローンです(*^▽^*)

 

ただ、同じ三和サービスが運営しているので、リースナブルで買う中古は保証1年がついていたり、その辺の中古車屋さんとは違いますね。

リースナブル 中古

支払いイメージもリースナブルと同じく、ボーナス併用やボーナス併用無しも選べます。

 

ということで、無理なく新車に乗れるリースナブル。

て状態のいい中古車を、安心の保証付きで安く乗れるローンナブル・・・。

『車は欲しいけど、結局どこの車屋で買っていいか分からない!』という方にはオススメしたい購入方法ですね(*^▽^*)

 

番外編!リースナブル以外で中古車リースは組めるのか?

リースナブル 中古

さて、ここでリースナブルから離れます。

ちょっと番外編ですね。

 

リースナブル以外で中古車リースが組めるか??という疑問についてお答えすると・・・

ちゃんとあります(*^▽^*)

 

例えば、有名なところではコスモマイカーリースではないでしょうか?

リースナブル 中古

 

ただし条件があって・・・中古車リースはネットでは申し込めないため、お近くのコスモに出向く必要があります(^.^)

リースナブル 中古

 

もう一社、例を挙げるとマイカー賃貸カルモくん も中古車リースを取り扱っています(^.^)

マイカー賃貸カルモくん も中古車リースしていますね。

リースナブル 中古

カルモくん の中古車リースは、新車リースのように車検も税金もコミなのでイメージしやすいと思います。

リースナブル 中古

詳細はカルモくん の中古車リースで調べて見てください(^.^)

 

ということで、いかがでしたか??

リースナブルで中古車リースはできないことを書かせていただき、その場合はローンナブルで購入することができる!ということを書かせていただきました。

 

個人的には故障の確率が低かったり、しっかりと保証が長く付いている新車のリースナブルをオススメしますが・・・皆様はどうお考えですか?(^.^)

参考にしていただけますと幸いです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました(*^▽^*)

 

リースナブルの評判、口コミに関してはこちら!

 

 

 

 

 

関連記事

ページ上部へ戻る